モグワンの定期購入の解約方法がわかります。図解で詳細に解説しています。
具体的なモグワンの解約方法4つを、解約しやすさで比較。
- 「しつこく引き止められる?」
- 「定期の回数縛りはあったっけ?」
- 「違約金は発生しない?」
という疑問も解決するように解説しています。
マイページにログインしてできる他のコトもここで確認できます。
モグワンの定期に申し込んではみたものの、
- 愛犬には合うけど、高くて続けられない……
- 悪い口コミにあったとおりにうちの愛犬には合わなかった……
- 試しに最安値の定期購入をしたけど、前のフードしか食べてくれない……

となってしまう人も多いです。また、定期は申し込みたいけど、合わないときのために先に、モグワンの解約方法を知っておきたい、という人も多いハズ。
では、モグワンの解約方法をはじめ、マイページからできることもまとめて解説していきます。
定期購入の解約方法は3つ
- コールセンターに電話する
- FAXを送る
- お問い合わせフォームから連絡する
- マイページから操作する
①コールセンター | ②FAXを送る | ③お問い合わせフォーム | ④マイページ | |
---|---|---|---|---|
やり取りの内容 | コールセンターに電話して「解約します」と伝える | 「解約します」と書いてFAXを送る | お問い合わせフォームからメールを送る | マイページで1分の操作 |
対人関係 | 直接電話で話す・理由などのやり取りが発生する | 返信で電話がかかってくる可能性がある | メールの対して返信がくる | 操作が終われば何もない |
ネット上の作業 | 無 | 無 ※ネットFAXなら有 | 有 | 有 |
費用 | 電話代 | 電話代 紙代・インク代 | 無 | 無 |
解約できる時間 | 平日11:00~18:00 (土日祝日は休み) | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
解約方法①コールセンターに電話する
コールセンターに電話して「モグワンを解約します」と伝えればOKです。
もちろん、「はいそうですか」では終わりません。しつこい引き止めはなくても、最低限理由は聞かれます。
- 「良いんですが、高くて続けられません。」
- 「愛犬に合わずに食べてくれないんです。」
どちらかで良いと思います。他に理由があれば、本当の理由を伝えても良いでしょう。
ネットの操作が一切できない!という人にはおすすめの解約方法です。
050-200-012
受付時間:平日11:00~18:00(土日祝日は休み)
解約方法②FAXを送る
一番手間がかかる方法かもしれません。我が家では、もう10年以上は紙のFAXのやり取りはしていません。
ですが、未だにFAXを使っているご家庭も意外と多いのも事実。
解約する旨をFAXするだけなんですが、
FAXを見て、内容の確認で電話がかかって来る可能性はあります。絶対に電話で話すのが嫌な場合は、電話番号は書かないでおくと良いかも知れません。
解約方法③お問い合わせフォームから問い合わせる
お問い合わせフォームは、マイページにログインしていなくても要件を送信することができます。
お問い合わせフォーム へ移動しますと以下のようなページになります。↓



解約方法④マイページから操作する
マイページからの解約が、一番はやく済み、労力も少なく、人と話す苦労もなく済みます。
モグワンのログインページからマイページへログインします。↓








モグワンを解約するときのたった1つの重要な注意点
モグワンを解約する際の最も&たったひとつの重要な注意点が、
解約期限は次回お届けの7日前まで
ということです。このタイミングが過ぎてしまうと、モグワンの方で出荷準備&決済が進んでしまいます。次回お届けの5日前に気付いて「お願いします!どうにかなりませんか?」と問い合わせてもダメです。
あと、解約について気になりそうなことは、下のQ&Aで確認してください。
モグワンの解約についてよくありそうな質問
- モグワンの定期コースは回数縛りはありますか?
-
「回数縛り」とは、定期コースを申し込んだら最低3回は受け取ってね、というルールですが、モグワンの定期コースには回数縛りはありません。
- 解約するには、違約金とか払わないといけませんか?
-
いいえ、一切お金はかかりません。
- 電話するとしつこく引き止められませんか?
-
しつこい引き止めはありませんので安心してください。ただし、ちょっとしたお得な案内はあるかも知れません。そんなときでも、心に決めて「いいえ、解約をお願いします」と言いましょう。
- 解約したんですが、やっぱり定期コースを続けたいんです。
-
マイページから「再開」できますので、操作すればすぐに定期コースに戻れます。
- かなりモグワンが余ってきたんですが、解約するほどでもないんですが……
-
定期コースは解約してもすぐに再開できます。一旦解約しておいて、モグワンがなくなってきたら再開すると良いと思います。
モグワンのマイページで他にできる2つのこと
定期コースの再開





定期コースの変更
【定期コースの変更】も【定期コースの再開】と同じ流れです。
お届け周期の変更
- 【定期コースのご利用状況】の詳細画面より【登録内容の変更】をタップします。
- 【お届け周期】の欄でご希望の周期をご選択します。
- 【内容確認へ】【送信】をクリックします。
電話する必要がある2つのこと
マイページからは手続きができないことについては、電話をすることで対応してもらいます。
050-200-012
受付時間:平日11:00~18:00(土日祝日は休み)
返品・交換
購入者都合による「やっぱりいらない」という返品や「やっぱりカナガンに変えて欲しい」という交換はできません。
あくまでも、万が一の商品の不良・破損の場合に可能です。「お問い合わせ電話番号」に電話して、返品・交換の旨を伝えます。
返品・交換は、電話でのやり取りでだけ可能です。
注文のキャンセル
キャンセルは、「単品購入」の場合に可能です。
午前中に申し込んだ場合 | 当日12:00までに電話で連絡 |
午後に申し込んだ場合 | 翌営業日の12:00までに電話で連絡 |
定期購入の場合は、キャンセルはできなくて一度モグワンが届いたあとに、次回お届けの7日前までに、解約の手続きを取る必要があります。
実はマイページ(レティシアン)から退会できないという事実
「もう今後一切モグワンを買うことはない」と思い、マイページから「退会」しようとしても、退会フォームのようなものはありません。購入履歴はずっと残ることになります。
これ、「ちょっと嫌だな」と思う人もいるでしょうね。
退会がないことの対策
退会したい理由の一つに、モグワン(株式会社レティシアン)からのメールが来てほしくない、というのがあると思います。モグワンからのメールを止めることで、退会したのと似た状態にする方法を図解します。


モグワンの解約についてのおさらい
モグワンの解約は非常に簡単です。
10年くらい前だと、通販全般に言えましたが、定期コースの解約は電話でしかできないのが主流でした。電話してみると、恐怖の引き止め合戦です。「あと2ヶ月だけ続けて見ませんか」とか「すぐには合うかどうかはわかりませんので、継続を!」とか。
ひどいと、「3ヶ月休止にして4ヶ月目にお届け再開にしませんか?4ヶ月目のお届け分は、無料にしますんで!」と、あれやこれやと、しつこかったものです。
ですが、モグワンは良心的で簡単に解約できるし、再開もできます。
今回、この記事を書くために解約しましたが、近々再開するつもりです。ドッグフードは、ずっと同じものを与えるよりも数種類をローテーションするほうが、「他のドッグフードをまったく食べてくれない」ということが起こりにくいです。
また、アレルギー予防の観点からも、数種類のフードをローテーションするほうがいいです。
チキンベースのドッグフードをずっと与えていると、いつかチキンでアレルギーを起こす可能性が高まります。コップに水を注ぎ続けるのと似ています。いつか水があふれるときが、アレルギーの症状が出ることと同じなんです。
いつでも解約できて、いつでも再開できるモグワンは、長く付き合って行きやすいドッグフードと言えますね。
解約方法を先に知ってから購入しようと考えている人は、モグワンの購入方法もチェックしてくださいね♪
