「テントサウナ」は、防火素材のテントの中で薪を焚いて楽しむサウナで、屋外に設置することができるため、サウナで汗をかいた後、そのまま屋外で外気浴を楽しんだり、川や海などの天然の水風呂に入ったりすることができます。移動式ですので、例えば湖畔でサウナを設置してキャンプを行うなど、新感覚のアウトドアとして、日本で注目度が上がっています。
今回、リゾ鳴尾浜の屋外プールエリアに、日時限定でテントサウナが登場。
防炎素材を使った簡易テントと薪を燃やすサウナを設置し、フィンランドに伝わる入浴法である「ロウリュ」(※)と、大阪湾を一望する屋外プールエリアでの外気浴、そして屋外プールを繰り返し楽しむことができます。
※ロウリュとは、サウナストーンに水をかけて発生した水蒸気を静かに楽しんでいただくもので、通常のサウナのような息苦しさが少なく、サウナ初心者やサウナが苦手な方でも入りやすいことが特徴です。
【日時】
2020年1月25日(土)、26日(日) 12:00~17:00
【利用料】
リゾ鳴尾浜プール利用者(追加料金なしでご利用いただけます。)※お子様は、保護者同伴でご参加ください。
【対象・参加条件】
リゾ鳴尾浜プール入館者
【定員】
サウナに入れる人数が限られておりますので、満員の場合は譲り合ってご利用ください。
状況により利用時間の制限または指定を行う場合がございます。
【会場】
リゾ鳴尾浜 屋外プールサイド
【備考】
天候により中止になる場合がございます。その際はホームページでお知らせいたします。